流産の兆候
〜妊娠5週目の身体に突然起こったこと〜

不妊治療ブログ

💡この記事はこんな方におすすめ

💨流産かもと不安な方

💨出血や下腹部痛がある方

💨茶おりなどが気になる方

「流産かも、、、」

いつもと違うことが起きるとすごく不安ですよね。

もしかしたら現在進行形で不安な方も
この記事を読んでいるかもしれません。

今検索をしている方の不安を
解消できたらうれしいです。

この記事では
私たちの流産だった兆候を書き記しています。

同様の症状だった方も、
流産でない可能性は十分にあります。

自己判断で薬をやめることなく、
早めに病院に受診するようにしてください。

兆候

⚠水っぽいおりもの

⚠生理痛のような痛み

⚠トイレ後の血の付着

⚠大量の鮮血とレバー状の

不妊治療夫

28歳夫と27歳妻の
不妊治療必須の夫婦です!
2024.11. 妻多嚢胞性卵巣症候群と診断。
2025.03. 不妊治療専門医にて治療開始。
2025.04. 採卵凍結
2025.05. 胚移植1回目
2025.06. 妊娠判定
2025.06. 流産
2025.07 胚移植2回目

不妊治療夫をフォローする

水っぽいおりもの

病院で胎嚢を確認した
次の日(妊娠5週と3日目)、
仕事中の妻は突然大量の水っぽいおりものに襲われます

突然ドバっと出て
トイレにかけんだようです。
妻が仕事から帰ってきてから
その話を聞く僕。
突然の出来事に驚きながらとにかくSNSなど調べまくります。

病院の出している記事などを見ると、
妊娠超初期は水っぽいおりものが出る」と
書いてあったりはするものの、
妊娠についてはかなり個人差があるから
一概にはなにも言えないという感じでした。

僕らとしては「次の通院は4日後くらいだからその時にわかるか」となるべく楽観視。

突然のことでびっくりしたけど、
「身体変わっていってるしそんなこともあるかあ」と思いながら次の日を迎えました。

生理痛のような痛み・茶おり

次の日も二人とも普通に出勤しながらも、
はLINEで連絡をとっていて
「生理痛のような痛みがある」
「立つとおりものというか水が出てくる」
「トイレの後拭くと血がついている」

という状況を教えてくれていました。

都度色々調べましたが、
相変わらず正確には出てこなくて、
出血が続いていなければ大丈夫」とか
個人差あり」みたいなことばかりです。

まあわからないけど、
個人差だし大丈夫だと思うしかない。
それこそストレスは大敵だしね!

そんなことを思いながらいつも通り仕事から帰って晩ご飯を準備していると、

妻から突然の着信。

僕(まだ仕事の時間のはずなのになんだろう?)

妻「ごめん、だめかもしれない」

大量出血・鮮血・レバー状の塊

働いていると
突然生理初日のような出血があったみたい。

水っぽいおりものが出たためトイレに駆け込んだところ、大量の出血
しかもレバー状の塊も一緒に出た

妻はあまりに驚いたし見たくなくて、
すぐに流したらしい。

後から調べたところ、
できたらそのレバー状のものを拾って保管しておいて病院に持っていくのがいいみたいです。

いや保管が必要なことを知ってたとしても
そんなに冷静に対処できないよ。。。

しかも家ならまだ手袋など用意できるけど、
職場のトイレに手を突っ込みたくなかろう。

その後もドバっと出てきたり尿に交じったりと大量の鮮血は続きます
そして生理初日くらいの量が毎回出てくる

本当に慌ててネットで調べまくりました。
SNSとか知恵袋とか。

でも鮮血があったことは書いてあっても、
その後どうなったかを書いてる人がいない。
怖い。

次の日は鮮血が止まらないながらも
量は半分くらいに減少

尿に血が混じることはなくなったし、
トイレが真っ赤になることもなくなったみたい。

とにかく早く病院へ行くために、
予定を繰り上げて出血3日目に病院へ行くのでした。

まとめ

流産の可能性があると不安で
たまらないと思います。

検索してもしても消えない不安に
苛まれます。

私たちの流産はこうして起きた

水っぽいおりもの
→ドバっと大量に出た。

生理痛のような鈍痛がある

トイレ後に拭くと血が付く
→茶おりの付着?

大量の鮮血
→レバー状の塊は回収して
 病院に持ち込みと良い

流産してしまった結果なので
安心は与えられませんが、
みなさまのご参考にしていただけますと幸いです。

無事を祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました