⑧精子の質向上
〜誰もができるそんなことで改善!?〜

不妊治療体験

僕たちは28歳夫と27歳妻の

赤ちゃんが欲しい夫婦。

妻の多嚢胞性卵巣症候群だけでなく、

僕にも不妊材料があったことが発覚しました。

不妊治療夫

29歳夫と28歳妻の
不妊治療必須の夫婦です!
2024.11. 妻多嚢胞性卵巣症候群と診断。
2025.03. 不妊治療専門医にて治療開始。
2025.04. 男性不妊発覚
2025.04. 採卵凍結
2025.05. 胚移植1回目
2025.06. 妊娠判定
2025.06. 流産 5w4d
2025.07. 胚移植2回目
2025.08. 流産2回目 5w5d

不妊治療夫をフォローする

生活習慣で質が変わる

精子の質が悪いと一生悪いままなのかというとそうではありません。

調べたところ改善のヒントは日々の生活習慣にあります。

改善についてよく記載があるのが下記のものです。

  • たばこをやめる
  • 飲酒をやめる
  • 肥満体型から脱却
  • 適度な運動する
  • 睡眠の質向上
  • ストレスを減らす
  • サウナ・長風呂をやめる
  • 通気性のいい下着に替える

生活習慣を変えれば自然と精子もよくなっていくそう。

精子は約70日間かけて作られていると言われています。

即効性は期待できませんが、日々の生活習慣の見直しが質のよい精子につながります。

僕は何をすればいい??

しかし、あれあれ?あんまり当てはまっていない、、?

そうなんです。何がショックかって僕あまり当てはまってないんです。

たばこは吸わない、お酒も飲まない、肥満でもない、毎日適度な運動をしている、

よく寝ているし、仕事も現在そんなにストレスではない、、、

生活習慣的にはあまり改善できるところはない。

サウナは好きで、毎日湯舟にも浸かっていますが、

最近サウナは行っても月1回くらいですし、毎日の湯舟も10分くらいです。長風呂ではない気がします。

変えられるところは下着ですが、下着だけでここまで精子の質が落ちるとは思えない。

改善できる見込みが薄いのも非常にショックでした。

精索静脈瘤

こうなると意地でも改善したいし、どうしても自分の欠陥を認めたくない心境。

何とか原因を見つけたいと思いながら調べていていくと、自分はこれなのかもというのがありました。

精索静脈瘤(せいさくじょうみゃくりゅう)」というものです。

これは精巣から心臓へ戻る血液の流れが逆流するといった内容で、

精巣の中の細かい血管が詰まってしまっていて、うまく血液が運ばれていなくなることで精子の形成に問題が出てくるそう。

特に自覚症状はないが、男性不妊の30%がこれが原因のようです。

もう自分はこれであると思いたいのが本音です。

原因もなく精子が少ないのはなんだか本当につらい。

改善には手術とサプリメントがあるみたい。

手術は17万くらいかかる病院もあるとのことで、ちょっと却下すぎる。。。

サプリメントで治していきたい。

次回サプリメント探し。

コメント

タイトルとURLをコピーしました