子宮内膜とhCG推移

不妊治療ブログ

💡この記事はこんな方におすすめ

胚移植準備中の方

エストラーナテープがかゆい方

胚移植について知りたい方

胚移植ってどんな感じ??

今準備しているけどなんだか不安

こんにちは!
不妊治療必須の夫婦です!

言われた通りエストラーナテープ貼ってるけどとにかく痒い!

ほんとに辛いですよね。

僕たちも二度目の胚移植のために
準備をしています。

一度流産を経験し、悲しい想いをし、
二度目の胚移植に取り組んでいる
僕らの体験を共有します!

不妊治療夫

28歳夫と27歳妻の
不妊治療必須の夫婦です!
2024.11. 妻多嚢胞性卵巣症候群と診断。
2025.03. 不妊治療専門医にて治療開始。
2025.04. 採卵凍結
2025.05. 胚移植1回目
2025.06. 妊娠判定
2025.06. 流産
2025.07 胚移植2回目

不妊治療夫をフォローする

hCG値と子宮内膜の厚み推移

前回子宮がきれいに何もなくなった後、
「最速でまた移植していこうね」という
お医者さんの言葉をいただきました。

いつもより随分と重たい生理に苦しんだ後、
1週間ほど経過しまた身体の状況を検査します。

検査結果としては、
移植直前は最大13mm以上子宮内膜が
3.9mmへ減少。

またhCG値も妊娠判定の際は1,000まで上昇していましたが、今回は16まで下がっていました。

これは通常の状態に戻ったことでしょうということで、また生理を引き起こすフェーズが始まります。

まずはプレマリンとルトラールを2週間飲み続ける日々が再び始まりました。

エストラーナテープかぶれ跡

無事に薬を飲み終え、生理が終わりかけにまた身体の状態チェックのため検査。
子宮内膜は7.1mm、
hCG値はさらに減少し、1.1に。

そして順調に生理は起こり、
生理開始2日目に再度受診。
これから移植に向けて
また違う薬を使用する生活が始まります。

そう、恐ろしい
エストラーナテープの再開です。

エストラーナテープは貼り薬です。
すごく薄い、本当に効果あるの?ってくらい
一見しょぼそうなテープなのですが、
妊娠状態などを継続するのに必須の薬で
妊娠9週まで継続して貼っていきます。

始めは2枚貼るところから始まるのですが、
移植の直前には8枚貼る日も出てきます。

前回もかぶれまくり痒い痒いがひどかったのですが、今回は季節も変わり夏。
前回よりさらにかぶれやすくなる季節。

しかも1カ月ほど肌が休憩した今でも
前回痒かったテープ痕は、
赤みとして消えずに残り続けています。

体験談を見ると不妊治療を終えて2年経っても痕は消えていないという話もありました。
2年残るということは一生残るのかもしれない。

しかも痕が残ることも気になるでしょうが、
何より痒すぎるストレス。
風呂や立ち座りで剥がれそうになるストレス。
実害が多すぎる。

皆さんどのような対策をしていますか??
切実に教えてほしいです。

お腹側

お尻側

痛ましい痕です。

とにかく痒そうなのと、
剥がれそうで気になるのと、
痕が残るとなると非常に可哀想なのと。。。

もうほんとに可哀想で
何か代わってあげたい。

せめて痕が残るのは僕になるべき。
美しさを保てるようにしてあげたい。

対策として、
保湿・リムーバー・保護テープ
試し始めました。

使い始めたばかりですので、効果についてはまた別記事でご紹介できればと思います。

移植スケジュール

生理2日目からエストラーナテープを開始。
その約1週間後、
再び病院へ検査へ行きます。

子宮内膜は7.3mmへ成長。
そしてピンポイントで
胚移植日が決定したのでした。

前回は誤差というか移植予定日の猶予が
10日ほどあったのに今回猶予が2日ほどで
限定されてびっくり。

全然いいことなんだけど、
この差は何なのかは気になった!
医師によって伝え方が違うのかな?

それとももう移植も2回目で
イレギュラーの可能性が低いとかが
わかっているからなのかな?

2回目の今回移植する胚は1つだけ。
3回目以降の移植は2個同時移植も可能という話もあります。

でも妻が医師に話を聞くと
1個目の移植で着床に問題なかったことから3回目以降も2個同時移植は難しいかもらしい。
でも妻は2個同時でやりたいみたい。

もう少しで2回目の移植です。
楽しみやら不安やら。




まとめ

テープは痒いし、膣剤や飲み薬を続けるのも大変ですよね。

今回は私たちの体験と想うことを
共有させていただきました。

胚移植準備で、、、

hCG値の推移
⇒前回の移植直前1,000
⇒流産後16
⇒生理終わりかけ1.1

子宮内膜の厚み推移
⇒前回移植直前13mm
⇒流産後3.9mm
⇒生理終わりかけ7.1mm
⇒準備1週間後7.3mm

移植3回目以降は2個同時の移植可能
⇒しかし妻は前回妊娠判定が出ているため
 1個ずつしか移植できない可能性あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました