デートでいこう!レゴランド!!
〜3つの楽しみ方〜

おでかけ

💡この記事はこんな方におすすめ

💨レゴランドへ行ってみたい方

💨名古屋デートでお困りの方

💨名古屋旅行を考えている方

地元民なのにレゴランドへ
行ったことがない!!!

こんにちは!
名古屋在住の20代後半夫婦です!

レゴランドへ行く前の
正直なイメージとしては

「子連れの行くところ」
「入場料がやたら高い」
「中の飲食店が異常に高い」
「飲食物の持ち込み禁止」
「週休2日制のテーマパーク」

などオープン当初の悪評もあり、
本当に楽しいの?といった感じでした。

しかしレゴランドは
夫婦2人でもとても楽しめる
テーマパークだったのです!!

▼楽しみ方3選

プール・水遊び!

アトラクション!

フォトスポット

不妊治療夫

28歳夫と27歳妻の
不妊治療必須の夫婦です!
2024.11. 妻多嚢胞性卵巣症候群と診断。
2025.03. 不妊治療専門医にて治療開始。
2025.04. 採卵凍結
2025.05. 胚移植1回目
2025.06. 妊娠判定
2025.06. 流産
2025.07 胚移植2回目

不妊治療夫をフォローする

営業時間・アクセス

営業時間

施設平日土日祝
レゴランド・ジャパン10:00ー
18:00
9:00-
18:00
シーライフ10:00-
19:30
10:00-
19:30

午前中の方が空いている傾向があります。

レゴランドとシーライフの
コンボチケットを購入すると
一度だけレゴランドへ再入場可能です!

アクセス

電車の場合
あおなみ線「金城ふ頭駅」より徒歩10分
→名古屋駅より約25分

車の場合
名港中央IC降りてすぐ!
専用駐車場はなく、
金城ふ頭駐車場」を共同利用。

3Fに連絡通路があるため、
3F付近に駐車するようにしましょう!

駐車料金 60分500円
平日最大 1,000円
休日最大 1,500円

気になる料金は?

WEB事前購入の場合、
レゴランド+シーライフのコンボチケットは

大人7,100円
子ども5,100円

(日によりますが、大体土日はこのくらい)

お世辞にも安い値段とは言えないですが
値段に見合った内容だったと感じています。

特筆すべきはエリアやアトラクションへの
追加料金がほとんどないこと!!

レゴランドの楽しみ方①プール!水遊び!

レゴランドでは水遊びエリア全開!
7月11日~8月31日まで
「レゴランドでびしょぬれの夏」
が開催!

こういった水イベントはテーマパークの中でも特定のエリアでのみ開催され、
追加入場料金がかかることが多い印象がありますが、レゴランドでは複数のエリアにまたいで水イベントが行われており、
追加の入場料金はかかりません!

「レゴランドの中に
子供用のプールがあるらしい」
とかその程度の知識で行ってしまったので
後悔しました。。。

濡れてもいい服や着替えを
持って行くべきだった!!
持って行かなければならなかった!!

もちろん子供優先のエリアもあるのですが、
大人も一緒にびしょ濡れになれる楽しいエリアも充実!

更衣室も準備されており、
「シティ」エリアにありました!

特に「パイレーツ・ショア」エリアでは
船に乗って、水鉄砲で水をかけあうアトラクション「スプラッシュ・バトル」が白熱!

知らない人同士で水をかけあう戦いに
大人たちも大盛り上がりに見えました。

↓傍から羨ましそうにアトラクションを眺める妻の図

レゴランドの楽しみ方②アトラクション

アトラクションに乗りまくることも
レゴランドの楽しみ方の1つです。

アトラクションといえば並んで並んで、
ようやく乗れて、楽しいのは2分ほど、、、
並び疲れてしまうイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

しかしレゴランドは違います!
なぜなら並ぶことが少ないからです!!
どの乗り物も最大でも15分待てば乗ることができました。

しかも思っていたより
クオリティーは高かった!
全体的に子供向けのアトラクションではありますが、大人も十分楽しむことができる。

混雑していないからこそ、
お客さんも余裕があって
大人も子どもも楽しそうだし
所々にあるベンチにも割と座れるし、
疲れてイライラしている人が少ないと感じました。

またキャストの方も余裕があって、
サービス精神が高い!

こちらも気持ちよく楽しむことができました!!

ちなみに楽しかったアトラクション2つ
「ロスト・キングダム・アドベンチャー」

「アドベンチャー」エリアにあります。
移動型シューティングゲームでした。
光っているところをレーザー銃で撃ち、
ポイントを競うアトラクションです!

「スクイッド・サーファー」

こちらも「アドベンチャー」エリア
水上バイク型の乗り物で回転!
ハンドルがあって、
遠心力のかかり具合を調節できます。
2人乗りも可能で、
大人2人でも乗れました!
途中水の爆発も起きて涼しげです!!
ずぶ濡れになる可能性もあるので注意!!

詳しくはレゴランド公式HPよりご確認ください。

【公式】アトラクション一覧|レゴランド®・ジャパン・リゾート
レゴランド・ジャパンのアトラクション検索や詳細情報をご紹介。

レゴランドの楽しみ方③フォトスポット

かわいい写真が撮れるところもポイント!!
レゴで作られたかわいいキャラが至るところにいます。

一緒に写真を取るのが楽しい!

あとはやっぱりレゴの街並みがすごい!!

各エリアの世界観の作りこみもすごいのですが、このミニチュア現実世界がすごい!!

これらの維持修繕費があるから入場料が高いのはわかるしかなり納得できました。

まとめ:レゴランド予定の方へ

夏休みのレジャーとっても楽しみですよね!

今回はレゴランドの楽しみ方を
3つご紹介しました!

楽しむポイント!

🔅水遊び・プール
→水着がマストアイテムです!
 「パイレーツ・ショア」エリアがおすすめ

🔅アトラクション
→好きなアトラクションを好きなだけ!
 「スクイッド・サーファー」が楽しい!

🔅フォトスポット
→可愛い写真が撮れる!
 ユーモアも忘れずに!

この夏ぜひレゴランドへ行ってみてください!!




コメント

タイトルとURLをコピーしました